火曜日の夜はリラックスヨガへどうぞ
月に1〜3回ヨガクラスを開催しています。
継続して来ていただいている生徒さんには、
姿勢が綺麗!
歩き方がエレガント!
と褒められるようになったと聞いています。
<取得資格>
全米ヨガアライアンスRYT200取得、RYT500申請中、マタニティRPYT申請中、キッズRCYT申請中
ヨガニードラ修了、ハートオブヨガ修了
ヨガインストラクター養成スクールアンダーザライト卒業
クラスに参加される方たちで自己紹介をします。
初めて参加される方は緊張するかと思うので、どんな人が参加しているか知っておいた方が、リラックスできると思うから。
話題はその時によりますが、
初めての人も、いつも来てくれている人も
みんなで75分間作り上げていくクラスなので、
みんなで最近の出来事など話をシェアします。
3年ぶりにヨガをする方、
毎週1回以上はヨガをしている方、
最近ヨガを始めた方などなど様々。
わたしのプログラムは、どんなレベルの人にも来ていただいています。
アドバンスのポーズは全く出てきません。
難しいポーズにするのは、参加者次第。
体が硬い人、
ヨガをやったことがない人、
ヨガに興味のある人、
ヨガ初心者の人、
運動が苦手な人、
などなど、わたしのクラスは初心者の方が多いです。
体の正しいポジションについては積極的に直していかないスタイルなので、アライメントを細かく整えていきたい方には物足りないかもしれません。
今の自分を味わいたいという方にはご満足いただけるかと思います。
自分で自分の体に向き合い、
どうすれば、自分の体を休めれるのか、
負荷をかけれるのか、自分の体と相談しながら、ヨガのポーズを深めていきます。
そして、最後はお休みのポーズへとどんどん収束していきます。
横たわって、体全体の力を抜いていく、シャヴァーサナのポーズ。
ヨガはポーズがメインだと思われている方が多いですが、実は、いろんなポーズが終わった後の最後の仰向けのポーズがとても心地よいのです。
フレンチコースでいうと、メインディッシュが終わって、最後のデザートというところでしょうか・・・
極上ヨガと言われるその秘密とは
仰向けの横たわった状態で、自分の体をスキャンするように、体の各部分にフォーカスしていきます。
初めて味わった人は、その不思議さに虜になってしまう。
それがヨガニードラです。
この体の各部分に意識を向けていくことを練習することで、乱れていた自律神経を整えていく作業をしていくのです。
軽く瞑想の状態に入ります。
途中で意識が遠のいて眠ってしまう人も、
最後まで意識がしっかりしている人も、
無になって、自分の体を意識して、最後は、全部を手放していきます。
このヨガニードラをしていると、
お部屋にも統一した空気が流れて私自身も整えられるんです。
なんだか、不思議ですが。
終わった後は、みんなこのまま寝たい~という雰囲気になります。
動きやすい服
飲み物(お水、カフェインレス飲料がオススメ)
体が硬い人は、タオルやベルトを持って来ることをお勧めします。
最大6名の方にご参加いただけます。
緑が多く、フローリングもとっても心地が良いです。
私が好きなのは、リラックス系の音楽、自然の音(波、滝、小鳥のさえずり)、ティンシャの音など、ゆらぎの音が出て、リラックスできる環境です。
次回のヨガクラスは第2,4火曜日です。
下記よりお申し込みください
PC・スマホ共通
ご希望のメニューにチェックしてください。
コメント